2003/09/21 沖縄の旅



売れ残ってる記念SFカード「ゆいカード」
またしても沖縄です.
気温は低め,と言っても30℃弱あると思いますが.
開業して二ヶ月目に来月なるのですが,開業記念カードがだぶついている様です;).

那覇空港駅案内
今月(9月)一杯で発売を終了しますとのこと.
これは那覇空港駅の案内です.
増刷したしねぇ.あまったのねぇ.
でも10月に日比谷公園あたりのイベントで売らないよねぇ(笑).


旭橋1
バスターミナル最寄駅,旭橋の貼り紙です.
しかし,よくみてみると.......


旭橋2
シーサーがひとこと,

ほシーサー

にし7級(意味不明).
反対側の少年はウケているのでしょうか?!(爆)
いろいろ事故続きなのに,そんなのり方している少年に誰か注意してあげてください(違う.



KDDIシーサー
シーサーつながり,っちゅーことで:)
湯田温泉のまねききつねではないですが,シーサーを各所でみることができます.
某氏の指示で?!KDDの時にシーサーが支店の前にあったが,その後どうなのか,と調査を依頼された?!と勝手に思い込んだので見てきました.

KDDIシーサー
教えてもらったKDDシーサー写真と比較してみると,どうもKDDの部分をぶち壊してKDDI銘板な金属板を打ち込んだ感じです.
さすがKDDI,やることが大味(いや,違うと思うの.



モノレールの車内チャイム
各駅到着時にチャイムが流れます.
いろいろ気になってたのですが,旭橋駅にこんな貼り紙が.

ちゃいむ一覧
ちゃいむ,いうても,さそり座とかSWAYちゃいます(わかっとるわいっ!!).
某音サイトでもそろそろあがり始めている碇ユイれーる(ぉぃ)ですが,参考になるでしょうか.(何が?!)




日本最南端駅近所のお弁当
以前訪れた日本最南端赤嶺駅の近くにスーパーマーケットがあります.

駅弁
うわさには聞いていましたがこれがスーパーで売られている駅弁です.
実際の駅弁は壺川駅なのですが,そちらのほうはまだ見たことがありません;).



なお,このページの写真はSO505iで撮りました.


Back To Previous Page index
Back To Trip Page index
Return to Home