2003/12/13 熊本


市電の旅
空港からバスに乗って,自衛隊前バス停で降車.
徒歩5分くらいで熊本市電健軍橋電停に到着します.

健軍橋
車内で一日乗車券(範囲限定)\500-を購入し,スタートです.



レトロな電車も走ってます(文章の再利用;)).
またしても走行写真に課題が残っています;(

#急いでいたので(謎),ピンもあってない.....


レトロ車1 レトロ車2

QTnetな広告電車も.....PHSかえせー(ぉぃ.
しかし,走行写真.....(泣)

QT1 QT2


新町
新町電停にて....



マスコン
マスコンは東洋電機でした.




なんか軌道工事中でした.

工事1 工事2


温泉

市内に温泉が二箇所ありました.

藤崎
熊本電鉄藤崎宮駅のビル11Fにある展望風呂です.
入浴料600円,タオル(字入り)200円でボディソープとリンスインシャンプー付でした.



城の湯
藤崎宮から上熊本へ歩く途上(我輩通り)にありました.
入浴料550円,タオル(白地)200円でボディソープとリンスインシャンプー付でした.



100円バスがたまたまやってきたので(一日券だから関係ないけど),それにのって上熊本へ.


阪神百貨店?!

岩田屋が撤退して阪神百貨店ができました.

くまもとはんしん
特にこれ,ってのはなかったです.
トラでいっぱいになってるわけでもなかったし;).




やっぱり....

市電の中で変わった名前の院長を発見したり(謎)したのですが,熊本と言えば......

くまもとのおこめ
やはりこの方ですね
あ,細川さんはどこいったんでしょ?!(ぉぃ.




携帯電話のデジカメで
今回,J-SH53も持ち歩きました.

SO505の車庫写真
SO505iで撮った車庫の写真.



J-SH53の車庫写真
J-SH53で撮った車庫の写真.



以下はSO505iで撮影したのとJ-SH53で撮影したものの順に;)

行き先板SO505i 行き先板J-SH53

ポスターSO505i ポスターJ-SH53



Back To Previous Page index
Back To Trip Page index
Return to Home