2004/01/18 銚子
こんどは銚子へ
18きっぷが一こま計算たがえて余りました(ぉぃ.
先日の天気とは裏腹にいい天気.洗濯したいぞー,ひとりもんやから〜(泣).
つーことで,洗濯済ませておうちを出たら11:30位でした.
最近は便利で携帯電話の乗換案内みたら銚子にどういったらいいかも出ます;)
予定より一本早い電車に間に合って余裕の移動になりました.

「しおさい」です.
まだまだ旧塗装,がんばってます.

銚子電鉄の銚子駅です.
こんなのだったっけか??とりあえず,乗ることにします.
車掌さん,ちょっと忙しくて大変そう,ってワンマンカーなのに車掌いるのね.
#途中の笠上黒生で行ったり来たりしてるみたい.

車内にレトロ風電車って掲げてありました.
十分「風」はいらない様な....:).

運転台はこんな感じ.
うむ,確かに少しは近代化の気配は感じる?!
笠上黒生
読めない....,この駅名(汗.

行き違いをこの駅でします.

帰りの電車から.
って,すれ違う電車の横に係員いるやん!!
実は通票閉塞だったのでタブレット持ってきてる様です.
外川駅
終点です.
途中の犬吠で降りれば温泉や犬吠埼,その他いろいろあるのですが,またゆっくりきます.

全景です.

おお,懐かしい!!
大阪弁抜けきれない沢口靖子さんが懐かしい(ぉぃぉぃ.

時刻表もなかなかいい味出してます.
接続列車が出てたりするのはなんかいいですね.

駅名板です.
観光案内板もいれとこ(笑).
観音駅
銚子電鉄が有名になった?!鯛焼きを売る駅(笑).
電鉄直営のはずです:)
別のスジで有名,という話もないことはないが....(謎).

観音駅に着いた電車.
今日はこの電車ばっかりかな(笑).

おしゃれな電灯もついてます.
その足元は.....

おしゃれな駅名板です.
あ,鯛焼きの写真,撮るの忘れた.うぐぅ(ぉぃ.
おまけ
車内から見える犬吠埼灯台.

み,見えへん....(爆汗
Back To Previous Page index
Back To Trip Page index
Return to Home