2004/04/24 萩・石見
空港にて
行ったことない空港シリーズです(ぉぃ.
とりあえず,空港でレンタカーを借りてぶらぶらすることにしました.
萩・石見,って名前がついていても,萩は遠いし.....

うだうだ悩んでいたら横にこんなもんが.
今は無きJASカードの一覧表です.ほしいっ!!!!!!(笑)
つーか,NH系列しかない空港にこういうのが残っているのも面白い,というか,逆にそうだから残っているのか.

空港の外観.
ちょっと撮りづらかったですが.....
日原
岩日線が全通していればここにくるはずでした.

意外にも?!きれいな駅です.
委託駅になっている様です.簡易郵便局も併設されています.
こんな列車がやってきました.

きのくにシーサイドみたいなやっちゃなぁ,と思ったら,まさにそのものだった様です:).

道の駅です.
若者定住促進等緊急プロジェクトなのね.....
久々に見ました(^^;;
あと,養蚕が盛んなのを始めてしりました.繭でいろいろお土産品を作ったり.
意外にきしめん,桜餅おいしかった(謎).

そろそろシーズンだからでしょうか,各地でこいのぼりが見られました.
でも,ここはスケールが半端ではないです.川に渡したり,谷に渡したり,豪快です.
これは川にかかってたもの.谷のやつは撮影できませんでした.
温泉
一応温泉へ(笑

津和野にあった道の駅の温泉.
天然ラドン温泉だそうで,500円,レンタルタオル込みです.
和風と洋風があり,週単位で男女入れ替えするとのこと.
洋風にあたりました.
この写真はF505iGPSで撮ってみました.
腕のせいか,はたまた性能のせいか,あまりシャープではないですねぇ(汗).

ここは入らなかったのですが,山口と島根の県境を越えたところにある温泉です.
ここも道の駅を兼ねていました.
名前がちょっといいなぁ,というので,立ち寄りだけ.
万葉公園

なんかよくわかりませんが,万葉公園だそうです.
柿本人麻呂が立ち寄ったみたいです.
ちょっと調べてみるか(謎).
まぁ,スナップ程度に.....
Back To Previous Page index
Back To Trip Page index
Return to Home