Subject:NECインフロンティア、CFE-02発売 From:つかなな Date:2001/10/11 18:29  出っ張りは少ないのはいいのですが、その分容積が削られるためにAO/DI接続の機能が削られてます。 アンテナがアンテナだけに32Kパケットの接続では個人的には結果が見えてるような気がしないでもないのですが 苦笑  発売は11月上旬、価格は個人的推測としてRH2000の価格から-\1000〜\2000ぐらいと見てます。 http://www.necinfrontia.co.jp/press/new/011011.htm . Subject:Re: TELEC7月〜8月中旬 From:つかなな Date:2001/10/11 18:36 (to mieさん) > 今となっては目新しいモノはない(端末編)のでつかななさんに任せるとします。(^^;  振られたので・・・・ 端末編 ・DoCoMo   P-in memory(松下通信:噂どおり、しかも量産認定) 親機、自営端末編 ・その他   FA-70(F,無印)(京セラ) 廢人編 ・アステル?   ACS-NE4(NEC)  いじょ。      . Subject:633が出る前に From:milk Date:2001/10/12 14:09 633sが近日発売との事で、その前に632Pの入手を考えてます (自宅に無線LAN導入予定ですので) 名古屋市での購入アドバイスがありましたらお願いします ちなみに静岡は既に枯渇状態で、 ドコモショップすら取り扱わないところがあるぐらいです 機種変更で11,000円程度でしたが、取り寄せとのこと お願いします . Subject:Re:632P@東海 From:mie Date:2001/10/12 14:41 機種変更でその価格なら、交通費を考えると買いではないでしょうか。 関西の某店だと新規は安くても機種変更価格は15k(手別)くらいになります。 DoCoMo東海の施策は長期利用での機種変がそこそこの価格になりますので、 手間云々のことを考えると地元で素直に転んでおくほうが得策かと。 . Subject:RZ-RM1 From:Joshua Date:2001/10/12 21:27 J90があるので、ポイント3,000点でRZ−RM1と交換しました。 USB−MMCRWを買わずに、現在手持ちのSDカードPCMCIAアダプタと ノートPCを使ってMP3をRZ−RM1で聞けるようにする方法はありませんで しょうか? . Subject:Re:RZ-RM1 From:LOCKE Date:2001/10/12 21:51 >現在手持ちのSDカードPCMCIAアダプタとノートPCを使って >MP3をRZ−RM1で聞けるようにする方法はありませんでしょうか? 興味がありましたら、リンク先のホームページをご覧下さい。 私はここの管理人ペリラさんのお陰でUSB-MMCRW発売以前から好きな曲の MP3ファイルをSMMCに転送してRZ-RM1で聞いています。 「懐石料理のレシピ」 http://hammer.prohosting.com/~oba8/ . Subject:SH821iから641Pへの機種変更 From:美夕 Date:2001/10/14 16:24 関西契約なのですがSH821iはグレードアップ対象外で半年以上使っていても通常機種変更にしかならないとドコモの人に言われました。他の地区でも同じでしょうか? . Subject:641P@中央 From:mie@山手線 Date:2001/10/14 17:38 予想どおり641Pの新規価格が641Ss/Sfと同じ価格まで下落してます@中央 サンプルが少ないので局地的な値下げかもしれませんが・・・ . Subject:Re:Re: RZ-RM1 From:Joshua Date:2001/10/14 17:48 RZ-RM1のマニュアルどおり1曲購入してからならば http://hammer.prohosting.com/~oba8/ を参考にしてPCにあるmp3ファイルをRZ-RM1でプレイできました。 SDメモリー用PCMCIAアダプタとノートPCを使ってます。 . Subject:シグマ2 IN 巨大亀なんば From:アイツウ Date:2001/10/14 23:48 なぜか、33800円に… 達人付で新規。 . Subject:Re:SH821iから641Pへの機種変更 From:kuchen Date:2001/10/15 00:10 みなさん、はじめまして。 >美夕さん SH821iだけなのでしょうか?同じく関西契約ですが先日N821iから641Pに機種変更しましたが、ちゃんとグレードアップ価格になっていました。 ひょっとしてDSの勘違いではないでしょうか? . Subject:自営標準3版対応のPHSって From:ーH" Date:2001/10/15 10:00 お聞きしたいのですが 自営標準3版対応のPHSって各社(DDIP/DoCoMo/アステル)何がありますか? DDIPはJ-90とHS100/HF300/HS110の他に何かありますか? (データカード以外で) . Subject:Re:SH821iから641Pへの機種変更 From:美夕 Date:2001/10/15 14:05 kuchen さま フリーダイヤルでも同じ答えでした。 SH821iだけがそうなのかも知れませんね。 残念。 . Subject:シグマリオン2、P-inマスター、IWX70 From:matsu Date:2001/10/15 17:42 皆様、ちょっと教えてほしいことがあるんですが、 P-inマスターをIWX70に子機登録しました。で、シグマリオン2にP-inマスターを 接続してISDN回線でプロバイダ(BIGLOBE)のアクセスポイントに接続して インターネットにつながるんですが、フレッツISDNの1492だとつながらないんです。アクセスポイントの電話番号を1492に変更し、ユーザー名を[ユーザー名@biglobe.ne.jp]に 変更するだけだと思うのですがうまくいきません。具体的には ダイヤル中'1492’ → デバイスの接続完了 → ユーザー認証要求に応答中  まで表示してすぐ通信が切断されてしまうのです。回避方法ありますでしょうか? . Subject:re:ダイヤル中'1492’ From:アイツウ Date:2001/10/15 19:45 接続ID:"name"@ドメイン のところ "name"だけ?  #こんなんヒントになるかなあ? . Subject:DDIP:CS耐用年数を6年から9年に変更 From:Cauli. Date:2001/10/15 19:45 KDDIによると、DDIPは今期から無線基地局の耐用年数を6年から9年に変更した。 創業から6年経ってもまだ現用という意味ではなく、財務上の赤字圧縮が目的とみられる。 #しかし、そんなんで年間245億円も浮くんですなぁ。いかに初期投資が大きい事業かがわかる。 http://www.kddi.com/ir/financial/tanshin/KDDI/2001_0928.pdf . Subject:P711mバージョンアップ From:Cauli. Date:2001/10/15 21:11 ドコモ、SDカード128MB対応バージョンアップを発表。 あくまでも機能追加であり不良対応ではないとの趣旨なのか、商品一覧の一番下からリンクを張るだけという地味な告知ですな。 http://www.nttdocomo.co.jp/m_c/mstage/info/p711m.html . Subject:ドコモ、sigmarionIIのプロテクト認める From:Cauli. Date:2001/10/15 21:52 ケータイWatchは以前にも広野氏の批判↓を載せていたけれど、 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/0,1622,6287,00.html さらに法林氏↓、やるなぁ。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/notenough/0,1650,6319,00.html . Subject:シグマリ2+フレッツISDN From:matsu Date:2001/10/16 03:14 アイツウ様。せっかくレスいただいたのに 自分の書き込み消してしまいました。どうもすみません。 IWX70+P-inマスタ+シグマリ2でフレッツISDNがうまくいかないという質問 だったのですが、いろいろ調べたら認証方式の問題でプロバイダによって フレッツが使える場合と使えない場合があるようです。 . Subject:れ:ドコモ、sigmarionIIのプロテクト認める From:まさあか Date:2001/10/16 12:13 >さらに法林氏↓、やるなぁ。 個人的には40点。:-p ドコモ批判をするつもりなら、お題は”シグマリオンは永遠に”では不十分。 ”シグマリオンに明日はない”(スパイ映画で統一するなら”死ぬのはドコモだ”)ぐらいぶち上げて欲しいところ。:-) また、”プロテクトかかっています”との正直な答えに、揚げ足をとるような”正義の使者”ぶった反論が鼻についてキライです。eggyにはなんにも触れていないし、筆者が使えなかったから文句たれているだけのような気が、、、、、、(穿ちすぎ?) #NEC98の外付けHDD騒動なんて忘却の彼方だし、根も異なりませんかね?>法林殿 ぢゃ、また。 . Subject:Re:ドコモ、sigmarionIIのプロテクト認める From:mie Date:2001/10/16 13:11 >筆者が使えなかったから文句たれているだけのような気が モバイル機器のビジネスについて考えると冒頭で書いていながら、 話はシグマリオンIIのプロテクトに固執しているようにしか読め ませんね。>文句たれてるようにしか見えない。 過去にカシオペアやモバドコなどドコモブランド以外に同等製品 が製造メーカーから発売されていたことや、データカードのキャ リアプロテクト、PDCやPHSの他キャリア対策(ドットiなんか有名 ですね。)など山のように取り上げるネタがあると思うのですが。 内容的には法林氏らしくうまくまとめてますが、私としては40点 どころか20点くらいとしか。;p #USB-PC接続ケーブルの話でさらに評価を下げる(笑) . Subject:RE:しぐまり2のプロテクト From:hiryu Date:2001/10/16 14:43 私的には、量販向けのCFE−01の動作確認機種一覧表にシグマリオンとGフォートが載ってたほうが よほど大事でしたが・・・ 現在のWEB上では載ってませんが、量販店にいけばまだ有るかも??? 人の褌で相撲をとるとはこのこと? . Subject:Re:ドコモ、sigmarionIIのプロテクト認める From:Cauli. Date:2001/10/16 18:29 あら、評判悪い。あたしゃドコモに楯突いただけで評価しているのですが。 ま、中身を言えば、「端末が1万円で販売されていても実際の端末コストはそれ以上であることが一般的であり、多くの場合はコスト割れの価格で販売されている」というビジネスモデル自体、「電気通信事業分野における競争の促進に関する指針」(原案)↓の第3 3(2)ア(p.37)において否定されていることに言及しなければなりませんね。 「指針」では「その提供に要する費用を著しく下回る水準に料金を設定する」とサービスの不当廉売を想定した表現になっているけど、商品の不当廉売も同様の考え方が成り立つと解します。 #著しい型遅れや売れ残り処分のならば、不当廉売とはいえない場合もありましょう。 http://www.jftc.go.jp/pressrelease/01.september/01091401.pdf . Subject:れ2:ドコモ、sigmarionIIのプロテクト From:まさあか Date:2001/10/16 19:54 >あら、評判悪い。あたしゃドコモに楯突いただけで評価しているのですが。  よい題材なのに、大昔の98の外付けHDD騒動にエプソンのNEC-DOS騒動、USBケーブルのWin2000用デバドラの未提供、あくまで想像でしかないホゲホゲなザウルス、VAIO話で、ピントがずれてしまったことが残念であった次第。  とにもかくにもドコモに苦言を呈したということで、赤点回避+ご祝儀の10点というのが まさあか の評価でした。:-P >第3 3(2)ア(p.37)において否定されていることに言及しなければなりませんね。 お見事 m(__)m CFスロットと記載されていることへの紛らわしさの指摘、そしてCauli.さんご紹介のビジネスモデル自体としての違法性、を純然と述べ、シグマリオンにおけるビジネスの回り方に疑問符を投じていたのならば、読者はじっくり考えさせられたでしょうね。:-) #ビジネスモデルの考察噺なら、こうでなくっちゃ。あれでは”CFE-01、なんでつかえんのぢゃあ!!”噺ですもの、、、、、、 ぢぁ、また。 . Subject:Re:ドコモ、sigmarionIIのプロテクト認める From:常盤の杜 Date:2001/10/17 02:01 記事見ましたけど、法林さんが言うほどの問題視すべきものなんでしょうか? べつにドコモしかできないわけではなく、KDDI殿もJフォン殿もASTEL殿も PowerNets殿も同じようにしてみればよろしいのではないでしょうか。 CE機を自社ブランドで販売しているPCメーカーに悪影響があると言っていますが、 それを心配するメーカーはシグマリオンと同じように携帯電話会社と提携した商品を出す 戦略をとればいい訳ですよね。そういう提携が普及すると、CE機のようなハンドヘルド PCはPC屋(コーナー)で買うものではなく携帯電話ショップ(コーナー)で買い求めることが 主流になるという、販売チャネルの移行が起こるだけのような気がします。 ただ、そういった携帯電話とハンドヘルドPCのセット販売が主流になると 持っているハンドヘルドPCの種類によってキャリアの種類が縛られてしまうという 心配はあります。これは法林氏の言うとおりです。でも同じようなビジネスモデルで 2、3年前に特定のISPを使うことを条件にパソコンが無料になるというサービス (会社)がありましたけど、成功しなかったですよね(会社つぶれちゃいましたよね)。 あんまり、心配することないんじゃないでしょうか。 あと固定電話のLモードとかJWeb対応の電話機、FAXもこのコラムと同じような 事情になるのでしょうけど、いまのところ問題にはなってませんね。 . Subject:ドコモ中国 P-LinkStation特別提供 From:清志郎 Date:2001/10/17 02:38  まいど、おひさしぶりです  今月のドコモ中国の請求書同封のP*Placeより引用 >64K対応ホームアンテナ >「ピーリンクステーション」 >2000円で特別提供! >「ピーインシリーズ」をお持ちの方、またはPHSを1年以上 >ご利用の方に、「ピーリンクステーション」を2,000円で >特別に提供いたします。 >*ホームアンテナとしてのご利用の方のみのご提供とさせていただきます。 >oお申し込みはドコモ総合案内までお掛けください。  わたし個人的には事業者としてあるべき姿として評価しています。 現在のドコモPHSの加入者を支えるカード型PHS顧客や1年以上の優良 顧客に対しての施策であることが珍しく、好感が持てます。PLSの 原価からすれば儲からないでしょうが、新規の回線契約獲得にばかり お金を使うより、こうしたお金の使い方も必要だと思いますね。  ではでは . Subject:消費者不在の議論は要らない From:ほるなだ Date:2001/10/17 16:31 法林氏の記事に批判的な方のご意見は概ね消費者の視点を失っているものと見受けます。 なぜこの世に互換性というものがあるのか、考えてみてほしいものです。 互換性があるからこそ消費者は安心してハードウェア・ソフトウェアを購入できるし それが失われるならMSのようなOSメーカーを儲けさせる必要なんてないわけです。 (PHS端末にしても同じ話ですね。) WindowsCE互換をうたっているSigmarionIIを購入してWindowsCE互換をうたっている データカードを購入したのに、これを組み合わせて使えないのだとしたら、WindowsCE をうたわれるのは消費者にとって逆に迷惑です。(もっともWindowsCEの場合は他のOS のようなロゴプログラムはあまり採用されていないようではありますが。) 互換性を詐称した製品を他社の同等品(HP Jornada710etc.)の半額あるいはそれ以下と いう採算度外視の価格で販売している現状の中で、我々消費者の利益を守るためには、 私的独占を目的とする姑息なプロテクトを排除する権利を当然持っていると考えるべきです。 . Subject:Re:消費者不在の議論は要らない From:mie Date:2001/10/17 17:16 そんなにプロテクトが嫌なら他の同等品を購入すれば良いだけのこと。;p ドコモ端末向けという前提だからこそ安価に販売しているのであり、 プロテクトの全くない製品を不当に安価に販売したらこれこそ大問題。 . Subject:Re: 消費者不在の議論は要らない From:tss Date:2001/10/17 17:52 > ドコモ端末向けという前提だからこそ安価に販売しているのであり、 事前にうかがっておきたいのですが、たとえば DoCoMo の電番しか入れられないけど STD28 準拠をうたう PHS 端末とか、PHS じゃなくなっちゃうけど DoCoMo UIM lock のかかった IMT-2000 端末とか出てきても同じスタンスで対応されるんですね? 私は、出発点はどこにあれ、そして議論の中身に若干の不満もあるけれど(経緯を言うなら PDC のデータカードや Pocket PostPet が出てこなきゃと思うし)、法林氏の結論は間違ってないと思います。ついでに言うと私も同じ出発点で DoCoMo に呆れてるし。 . Subject:れ:消費者不在の議論は要らない From:まさあか Date:2001/10/17 18:13 >法林氏の記事に批判的な方のご意見は概ね消費者の視点を失っているものと見受けます。 なぢぇ?  ”突っ込みが足りん”、”論点がずれている”(ビジネスモデル考察でなく、プロテクトの断罪しかしていない)、”法林氏の危惧は杞憂ではないか?(無料PC付きISP事業の失敗)”という指摘であって、なぜ”消費者の視点を失っている”と判断されたのか理解できませぬ。 >プロテクトを排除する権利を当然持っていると考えるべきです。 なぢぇ? x2  シグマリオンがすべての通信カード、キャリアをサポートしていたら、ドコモ以外のWinCE機なんて全然売れなくなっちゃうぢゃないですか?  もうそれらは駆逐されちゃったんで、シグマリオンはプロテクトすべきでない、というのなら、それもちょっとお門違い。シグマリオン並みの値段でH/PCを出してくれないメーカーや、シグマリオンと同等のものを出してくれない他キャリアの力量不足がまず責められるべきかと思います。  どんなものでも、異様に安いものには何かしらの理由があるものです。 CFスロットとかいてあるのになんでDDIポケットのがつかえんのぢゃ!という前に、ドコモの製品がDDIポケットで使えるんだろうか?と考えるのが、互換性うんぬん以前に、頭に浮かぶところではないでしょうか? で、使えたら”ラッキー!”であって、使えなかったら文句をたれるというのは、それこそ”本末転倒”(by法林氏)であるように思いまする。:-P ここいらの人はプロテクトうんぬんの是非論はしていなくって、”よくドコモに噛み付いた”、”噛み付き方が足らん”、”噛み付くようなことか?”ということを話しているだけです。そして、多分プロテクトなんで歯牙にもかけていない人ばかりだと思いますよん。:-) . Subject:消費者不在の議論は要らない From:tss Date:2001/10/17 18:58 あのぉ。独占の問題へ持って行くなら、電気通信事業者が契約と「抱き合わせ」で移動機を販売するってのがそもそも変なんですけど…。そこを容認しておいて、 > ドコモが自社の回線以外使えないプロテクトのかかった端末 にだけ > 私的独占を目的とする行為につながるの というのは、どういう判断に基くものでしょう? > 同等品が購入できる市場においてドコモが私的独占を目的としているとは思 > えません。 これべつに PDA に限らず移動機でもまったく一緒ですよね。メーカーブランド機があるわけで。 . Subject:Re: ドコモ、sigmarionIIのプロテクト From:tss Date:2001/10/17 19:26 まさあか さん: > あれでは”CFE-01、なんでつかえんのぢゃあ!!”噺ですもの、、、、、、 ・CF Type2 準拠のもの同士を組み合わせて動かない。 ・原因が PDA 側にあることを認めてる。 ・これは変だ。 という論理展開は何も間違ってないと思いますが。 まーたしかに足りないものともの足りない部分はあるんですが金払って読む新聞でもあそこまで書いちゃくれないのでタダで読めるメディアとしては「大変よく出来ました」をあげたいと思います。 . Subject:Re: ドコモ、sigmarionIIのプロテクト From:まさあか Date:2001/10/17 19:54 >タダで読めるメディアとしては「大変よく出来ました」をあげたいと思います。 タダの読み物ですが、給料を頂いての書き物ですから >モバイル機器のビジネスについて考えてみよう。 という、イントロからすると、”もう少し頑張りましょう”です。 #厳しいですか? :-) さて、今回の法林氏の結論は正しく無い、と まさあか は考えます。 というのも、氏の文から読み取った主たる論旨が”ドコモはプロテクトをすべきでない”と理解したためです。 #これが違っていると、当方の主張は的外れなんですけどね。:-) 携帯電話以外の市場の健全さを保つための主張ならば、ドコモの契約者数を背景にしたビジネスの展開(インセンティブ販売方式)を、PDA市場等に持ち込む弊害を指摘すべきで、プロテクト問題はどうでも良いことのように思います。 ビジネスモデルを述べるのなら”シグマリオンIIが買いか?そうでないか?という、単純な問題に貶める、プロテクト問題”をだしにして指摘したらダメよ、ということです。:-) ぢゃ、また。 . Subject:Re: ドコモ、sigmarionIIのプロテクト From:うーん Date:2001/10/18 12:24 >>タダで読めるメディアとしては「大変よく出来ました」をあげたいと思います。 >タダの読み物ですが、給料を頂いての書き物ですから 給料もらっているのにタダで読めるということは スポンサー配慮しなければならない割には... と言う意とも解釈できそうですね >ビジネスモデルを述べるのなら”シグマリオンIIが買いか?そうでないか?という、 >単純な問題に貶める、プロテクト問題”をだしにして指摘したらダメよ、 >ということです。:-) そんなこと言い出したら何も書けやしないように思えますし 一般の購入者が思うレベルで書いちゃだめってのもねぇ 所詮上記のような "タダ" メディアでしょ プロテクトを掛けないとあの値段でそもそも売らないので 問題は端から存在しない話なんですけどね . Subject:Re2: ドコモ、sigmarionIIのプロテクト<これにて終了:-)> From:まさあか Date:2001/10/18 23:32 >スポンサー配慮しなければならない割には... >と言う意とも解釈できそうですね あ! これは痛いところを突かれてしまいました。それならば”よく出来ました”というのも納得!? #一方で、スポンサー配慮しまくりのスタパ氏のもの方が、素直に読めちゃうのは何故なんでしょ。:-) >そんなこと言い出したら何も書けやしないように思えますし >一般の購入者が思うレベルで書いちゃだめってのもねぇ  まさあか が、期待しすぎていたようでした。m(__)m プロテクト問題だけを取り上げ、”ドコモ、せこいぞ!”という趣旨だけなら別に文句は無いんです。(肯定もしませんけど) :-P 市場の健全性を訴えるつもりがあるのならば、必要悪とされているインセンティブ販売の弊害をきちんと指摘すべきで、それがない記事からは、”CFE01使えないことに不平を覚える者が、*市場の健全性*という御旗を無理無理掲げ、ピントのずれたドコモ批判をしている”と思え、原稿料にふさわしい記事かなぁ?と思った次第です。 ぢゃ、また。 . Subject:それが From:JJ3-2424/1 Date:2001/10/19 13:56 主観と言うものでわ?! >#一方で、スポンサー配慮しまくりのスタパ氏のもの方が、素直に読めちゃうのは何故なんでしょ。:-) でわでわ. . Subject:商品選択の自由(あははん) From:プリングルス Date:2001/10/19 18:25 >・CF Type2 準拠のもの同士を組み合わせて動かない。 >・原因が PDA 側にあることを認めてる。 >・これは変だ。 > >という論理展開は何も間違ってないと思いますが。 そうでしょうか? CF typeII準拠なら動くべき、HPC2000ならサポートすべき、という意見は 何によって裏づけられるのでしょうか? 法律? 規格? 道義的責任? そのへんの論証はどうなっているんでしょう? . Subject:DL-S100の電測モードについて From:YAMATARO Date:2001/10/19 19:06 はじめまして。YAMATAROと申します。管理人様・皆様今後ともよろしくお願いします。早速お聞きしてしまい、申し訳ありませんが、最近オークションでDL-S100の電測モードに入っている機種をよく目にしますが、どうやったら、入れるのでしょうか?その手のHPの検索や、東芝の他機種の電測モードのコマンドを試してみたのですが、どうしてもわかりません。どうかよろしくお願い申し上げます。 . Subject:Re:商品選択の自由(あははん) From:Cauli. Date:2001/10/20 17:30 プリングルスさん: >何によって裏づけられるのでしょうか? 法律? 規格? 道義的責任? 景表法とかの範疇でしょう。商品選択の自由のためには、正しい表示が不可欠です。 . Subject:Re:商品選択の自由(あははん) From:ALEX BACK Date:2001/10/20 22:57 この議論はとても不思議に感じる。 CF Type2準拠同士のものを組み合わせたところで、 動くかどうかは別問題のような気がしますが。 刺されば動くってもんじゃないでしょう。 Σは持ってないんですが、動作保証はどのような範囲にかかってるんでしょう。 ドコモ製品しか動作保証しないんなら動かなくても文句は言えないし、文句を言えない範囲の製品にプロテクトかけたってあちらさんの勝手でしょう。 そりゃあプロテクトなんてできればかけて欲しくないけどね。 あの文章ではメモリーなんかもどうのこうのと書いてたけど、 言ってることがムチャクチャですな (この辺が八つ当たりに読めちゃうんですよね)。 そもそもドコモはメモリーとかに保証付けてるのか? 保証範囲外の製品だったら動こうが動くまいが知ったこっちゃない。 「動くはず」と「動きます」はまったく別モノでしょう。 Wi−Fiとかだと「動きます」なんでしょうけど。 とりあえず保証範囲外の「危険な所」から潰していくのは、 素晴らしい危機管理としてユーザーは喜ぶべきなのではないか? とさえ思えてきちゃう、あの文章を読んでると。 . Subject:Re:商品選択の自由(あははん) From:ALEX BACK Date:2001/10/20 22:58 この議論はとても不思議に感じる。 CF Type2準拠同士のものを組み合わせたところで、 動くかどうかは別問題のような気がしますが。 刺されば動くってもんじゃないでしょう。 Σは持ってないんですが、動作保証はどのような範囲にかかってるんでしょう。 ドコモ製品しか動作保証しないんなら動かなくても文句は言えないし、文句を言えない範囲の製品にプロテクトかけたってあちらさんの勝手でしょう。 そりゃあプロテクトなんてできればかけて欲しくないけどね。 あの文章ではメモリーなんかもどうのこうのと書いてたけど、 言ってることがムチャクチャですな (この辺が八つ当たりに読めちゃうんですよね)。 そもそもドコモはメモリーとかに保証付けてるのか? 保証範囲外の製品だったら動こうが動くまいが知ったこっちゃない。 「動くはず」と「動きます」はまったく別モノでしょう。 Wi−Fiとかだと「動きます」なんでしょうけど。 とりあえず保証範囲外の「危険な所」から潰していくのは、 素晴らしい危機管理としてユーザーは喜ぶべきなのではないか? とさえ思えてきちゃう、あの文章を読んでると。 . 2002/06/22 10:43:35;126800;ty8h-ks;RETR;ok;/homepage/barlog/bar011002.txt