Subject:AirH" From:アイツウ Date:2001/11/11 08:27 9月から32Kパケットで販売を始め、10月はTDK参戦で好調と思われていたところ、この数字をどう読むか。意見はわかれるところだけど。月額5800円は抵抗感あるよねえ。DSLで3000円程度なのに、ここがネックだとおもうけどな。  #これで頭冷やしてくれるかどうか、ノンコアの寂しさです。 . Subject:re : DDIP:10月単月黒字 From:ダガヤ Date:2001/11/11 08:33 >ほんとうに黒字なのでしょうかねぇ。 >DDI Pocket : 11,000 人減少 >H"LINK対応端末利用者数: 10,000 人減少 >Eメール利用者数:20,000 人減少  POCKETの場合にも当てはまるかどうかは知りませんが、某中部な通信会社の談話では、「加入者が半分まで減った時でも、トラフィックは殆ど変わらなかった。」そうです。つまり収益性は上がったと言う事でしょうか。(計上赤字が減ったとも言う。) . Subject:Re: AirH" From:なんとなく Date:2001/11/12 11:22 以前も無線と有線を一緒にするな…と云う話題が挙がったと思い ますけど、ここの掲示板じゃありませんでしたっけ?それともそ の時は速度的な話題でしたっけ? まぁ、たしかに現状では家アクセスの方が費用は安いですけど、 移動体アクセスのニーズもあるわけで、通話単価(?)の高い移 動体通信では破格(?)の値段だと思いますけど。 私もMC-P200時代は70秒10円、70秒10円(市内)と切羽詰まりなが ら(?)つないでいたし、2ちゃんねるじゃP-inに月万単位の出費 をしていたとの書き込みを見た事ありますもの。 移動体通信で月5,800円がご不満なら、従量課金でどうぞって感じ です。(短時間通信でも、発信に10円かかるから、わりとあなどれ ない)もちろん基本料が下がってくれる事は嬉しい事ですけど、無 闇な値下げで倒産しちゃ、唯一の全国的な移動体アクセスの定額制 度が無くなってしまうのも私的には困ります。 > #これで頭冷やしてくれるかどうか、ノンコアの寂しさです。 取り敢えず、この点についてはサービス開始直前の7,000円→5,800 円で、一応考慮しているのではなかろうかと…。 . Subject:Re:DDIP:10月単月黒字 From:Cauli. Date:2001/11/12 11:32 10月からDDIPの社員を相当数(150人だったかな?)をKDDIに出向させ、人件費をKDDI持ちにしたことも効いているのでしょう。 人件費とARPUの費を考えれば、人間100人減らすことは加入者10000人ほど増に匹敵するでしょうね。 #しかし、加入者は何十万人でも増やせるが人間を減らすには限界がある。 . Subject:実験報告:RH4000をパルディオ632Pに登録 From:Cauli. Date:2001/11/12 11:40 RH4000の取説に登録方法が載っているのでパルディオ632P(P-link)に登録してみました。 しかし、登録はできる、発呼もできるが接続しようとすると切られる、という状況です。 . Subject:MC-P300、Ver 1.20 From:つかなな Date:2001/11/12 20:04  先週の金曜あたりからexeファイルだけ無しでダウンロードページができていたのですが、今日になって無くなっている(??)一方FTP鯖にはexeファイルが存在します。 # 修正内容は失念(^^;; なお、正式に公開されていないっぽいのでOwn your riskでどうぞ(笑) ftp://ftp.sii.co.jp/pub/js/mc/app/p3v120.exe . Subject:NTT東西、新でんえもん発売 From:つかなな Date:2001/11/12 20:15  これ、見るからに親子機共シャープですね。  本体+子機1台=\59800、12月中旬発売予定。 http://www.ntt-west.co.jp/news/0111/011112.html . Subject:TELEC10月 From:つかなな Date:2001/11/12 20:27  ということで、TELEC内にもまだ抜け道はありました(笑)ので・・・ 端末編  ドコモ   Paldio 633S(シャープ:9/18認定)   SHP0007(シャープ:次の試作機が早速控えてますな・・・)  DDIP   PS-C2 PHS電話機(京セラ)   KX-HV100(九州松下:噂どおり、これで裏付けられました)   R16(京セラ:??)  NTT東   PEM-PS-SET1<2>  その他   PAU-50(NEC米沢) 自営子機・親機編  NTT東   FX2-DCL-TEL<1>,CS<1>  その他   DC-KTL(岩通)   HI-D4PS(日立)   DC200TEL(CS)(タムラ電子)  いじょ。 . Subject:re:MC-P300、Ver 1.20 From:にあ〜とうきょう Date:2001/11/12 20:36 ざうるす系某板によると、パケット通信時の 消費電力が下がる との修正内容だそうです。>マスター . Subject:Re2: AirH" From:アイツウ Date:2001/11/12 23:14 >通話単価(?)の高い移動体通信では破格(?)の値段だと思いますけど。  #私見では無線のほうが有線より経費はやすいと思っていますので…   ただ、1.9Gは半分有線ですので、たいへんだなあ。ともいえるのですが。  常時接続を「大看板」にしても、「つながらない回線」と理解された事業者が、その間違った看板を更新するのには、たいへんな労力がいることを再認識すべきです。ただまきの弊害がまだ残ってるのでしょう。また常時接続なのに「勝手に切る」のはいただけませんなあ。 . Subject:Re: AirH" From:Fumi Date:2001/11/12 23:41 > 常時接続を「大看板」にしても、「つながらない回線」と理解された事業者が、その間違った看板を更新するのには、たいへん > な労力がいることを再認識すべきです。ただまきの弊害がまだ残ってるのでしょう。また常時接続なのに「勝手に切る」のはいた > だけませんなあ。 少なくとも Air-H" に関して言えば、「常時接続」ではなく「つなぎ放題」です。 「つながらない回線」は問題ですが、 タイムアウト等で「勝手に切る」のは別に差し支えないと思います。 . Subject:大阪環状線... From:やすぴ〜 Date:2001/11/13 02:03 こんにちは>ALL 書き込みは久しぶりです。拙作ページは更新なし。。。で ROM状態でした。 と、さて。P-in達人なんですが、大阪環状線 弁天町-天王寺間でノートPCと一緒に 遊んでたらハンドオーバーしてくんないんです。(/_;) 32Kでもいっしょで、他の端末で(元祖P-inとか)今までに経験がなかったので なんでだろうと首をひねっております。う〜む。。。 ## 大阪環状線沿線ってばっちりOKなんですよね。 ## もともと愛知・三重の東海ユーザーなのでさっぱり(笑) http://www.ikinuki.net/phs/ . Subject:Re4: AirH" From:アイツウ Date:2001/11/13 07:05 >「常時接続」ではなく「つなぎ放題」です。  通信事業者での用語の定義をDポのCSに聞いてみましたが…  #はっきり言ってようわからん。つなぎ放題でも事業者都合で切断できる「ワケ」が。   DOPAとの比較は無茶なのはわかってもこう思う。 . Subject:Re: Re4: AirH" From:つかなな Date:2001/11/13 07:54 (to アイツウさん) >  #はっきり言ってようわからん。つなぎ放題でも事業者都合で切断できる「ワケ」が。 >   DOPAとの比較は無茶なのはわかってもこう思う。  DDIポケット約款をよく読んで見ましょう(--;; # 第68条参照と別表(付加機能 http://www.ddipocket.co.jp/yakkan/bepyou.html)参照 http://www.ddipocket.co.jp/yakkan/chap12.html . Subject:Re: AirH" From:JJ3-2424/1 Date:2001/11/13 10:05 ども. コメントと私見にレスするのはあんまりよくないかもしれませんが, アイツウ-san wrote.... >#私見では無線のほうが有線より経費はやすいと思っていますので… なぜに?! どの様にどういった比較したのか定量的に教えてほしいです. > ただ、1.9Gは半分有線ですので、たいへんだなあ。ともいえるのですが。 800MHzだって,1.5GHzだって,2GHz(笑)だって,半分は有線です. でわでわ. . Subject:Re: Re4: AirH" From:5 <5@i-Wave.ORG> Date:2001/11/13 10:28 ご無沙汰しております。横槍(もしかしたら脱線)で失礼します。 |DDIポケット約款をよく読んで見ましょう(--;; |# 第68条参照と別表(付加機能 http://www.ddipocket.co.jp/yakkan/bepyou.html)参照 最近 AirH"つなぎ放題を使用していて挙動で気になる点があり、参照してみました。 約款上のことは納得できるんですが、これと関与しているのかどうか...? 当方で気になる挙動というのはこのようなものです。 ・ダイアルアップ(PPP)接続が切断されることは滅多にない。(以前はあった、と思う)  # 繋いだまま寝てしまって朝気がついた時にまだ繋がっているぐらいに :) ・長時間(1-2時間程度?)にわたる TCP/IP接続で、突然データが流れなくなる。  # 主にIRC(チャット)で発生しているんですが、切断される時点で無通信と  # いうわけではない。SSHなどでも発生するようだ。  →アプリケーション側で timeout と判断された時点で切断が発生する。   # 実際にデータが流れなくなってから切断まで時間差がある。 ・再接続すると(PPPは切れていないので、TCP/IPレベルでの接続)、また使える。 ・以前は起きていなかった。気になるようになったのは 11月に入ってからぐらい?  # 同時期?に、ppp server の挙動が変わったようにも思う。 ・使用場所は東京都区内。電波状況が悪くはないと思われる複数の場所で同様に発生。  接続先は prin を使用。 不満になってきたので DDIPに問い合わせてみようかとは思ってはいます。 これは「事業者都合の切断」とは違うような...と思うのではありますが、 何かご存知の方がおられないかな?と思い、書かせていただいた次第です。 長文失礼しました。 . Subject:本日の From:あくみょう. Date:2001/11/13 12:34 産経新聞朝刊・明電工業の広告にDS-110が¥4,800で掲載されています。 まだ購入していない方や追加購入したい方は急げ! 但し、既に売り切れていても自己責任でお願い致します。 . Subject:ヨドバシカメラ From:あくみょう. Date:2001/11/13 13:51 マルチメディア梅田は11月22日グランドオープンですね! これで大阪での安売り合戦に拍車を掛けて欲しい! http://www.yodobashi.com/ . Subject:許認可の誤差範囲 From:アイツウ Date:2001/11/13 15:37 みなさん、お返事ありがとうございます。 ここでいいたかったことは、以下のとおり。 1 通信事業の許認可時に用いられた原価、利益率はどのようになっているか。 2 需要が爆発的に増加したとはいえ、当初の施策では、「出向」を余儀なくさせるほど、沈滞していた移動体通信事業 3 加入者からの声は事業体単独では消化しつつも、総務省のパブコメ等に届いたもののその後の反映がいまいちよくわからん 4 事業者団体、許認可当事者、加入者の三角関係が均等ではない。  など、加入者がもっと意見をだせば改善されていくのですが、「極悪の事業者」と呼ばれるほ ど威圧に処したりする事業者が無くならないのはなぜ? などそれなりの不満をぶつけた格好です。  無線が有線より格安というのも、インフラ構築初期では否定しないもの。地球空間を経路にすろのだから、維持費はゼロ。開業時より有線の基本料より割高なのは、その他の理由を除けばそれより安くできる。 約款でも「切断することがある>切断します」とするほうが「スッキリ」するのに、あえてあいまい表現で「逃げる」態度にみえる。(認可した省も)  うまく言えませんが、手さぐりで事業をしているようにも見え、的確な施策がなんなのか、素人目にはよくみえないのでフラストレーションのかたまりになってます。 . Subject:Re: 許認可の誤差範囲 From:JJ3-2424/1 Date:2001/11/13 21:05 ども. >無線が有線より格安というのも、インフラ構築初期では否定しないもの。地球空間を経路にすろのだから、維 >維持費はゼロ。開業時より有線の基本料より割高なのは、その他の理由を除けばそれより安くできる。 基地局のランニングコストは?! インフラってどこまでを考えてます?!線路部だけをインフラって言うのならそれは おかしくないですか?? さらにその先のネットワーク(線路部)を考えると有線ですしね. >約款でも「切断することがある>切断します」とするほうが「スッキリ」するのに、あえてあいまい表現で「逃げ >る」態度にみえる。(認可した省も) 常に切断するとは限らないからでしょう. 断言した場合,切断しまくらなければいけません(笑). >うまく言えませんが、手さぐりで事業をしているようにも見え、的確な施策がなんなのか、素人目にはよくみえ >ないのでフラストレーションのかたまりになってます。 ではフラストレーションのはけ口にするのではなく,もっといろんな視野から議論を 進めていく方がよいかと.企業も長期,中期,短期の計画はたててますし,日々変わ る状況で的確に構造を変えていくのは普通の企業経営では当たり前だと思いますが. それが日和見的に見えるのならば,その点を指摘して問題視すればいいと思いますが, 今回はなにひとつ明確に見えません. とにかく,ここで文句言っててもわからんもんはわからんでしょ. 結局,どうすればよくなるのか,そういう視点からの意見はいかがでしょうか. また関係省庁,企業などにも問い合わせされての結果はいかがなんでしょうか. でわでわ. . Subject:Re: 許認可の誤差範囲 From:JJ3-2424/1 Date:2001/11/13 21:13 ども. >無線が有線より格安というのも、インフラ構築初期では否定しないもの。地球空間を経路にすろのだから、維 >維持費はゼロ。開業時より有線の基本料より割高なのは、その他の理由を除けばそれより安くできる。 基地局のランニングコストは?! インフラってどこまでを考えてます?!線路部だけをインフラって言うのならそれは おかしくないですか?? さらにその先のネットワーク(線路部)を考えると有線ですしね. >約款でも「切断することがある>切断します」とするほうが「スッキリ」するのに、あえてあいまい表現で「逃げ >る」態度にみえる。(認可した省も) 常に切断するとは限らないからでしょう. 断言した場合,切断しまくらなければいけません(笑). >うまく言えませんが、手さぐりで事業をしているようにも見え、的確な施策がなんなのか、素人目にはよくみえ >ないのでフラストレーションのかたまりになってます。 ではフラストレーションのはけ口にするのではなく,もっといろんな視野から議論を 進めていく方がよいかと.企業も長期,中期,短期の計画はたててますし,日々変わ る状況で的確に構造を変えていくのは普通の企業経営では当たり前だと思いますが. それが日和見的に見えるのならば,その点を指摘して問題視すればいいと思いますが, 今回はなにひとつ明確に見えません. とにかく,ここで文句言っててもわからんもんはわからんでしょ. 結局,どうすればよくなるのか,そういう視点からの意見はいかがでしょうか. また関係省庁,企業などにも問い合わせされての結果はいかがなんでしょうか. でわでわ. . Subject:まったりといきましょう・・・ From:ALEX BACK Date:2001/11/13 22:21 加入者に有線サービスを行う場合、一番手間・暇・金が掛かるのは基幹部分なんかではなく加入者に線を引く事でしょう。 結局この部分に金が掛かってしまうので、大昔は今以上に電話を引くのに金が必要だったようですが(未だに公社債を買わされたとか愚痴られる・・・)。 途上国で有線ではなく無線電話が先行してしまう事があったり、国内でのFTTHへの不安感や携帯電話の爆発的普及はこういう部分の影響が大きいからではないでしょうか。 だから無線がコスト的に安いって考え方もあながち間違ってないように思います(導入に関してはですが)。 ただランニングコストを考え出すと有線でも案外掛かると思いますし、どっちが安いとは単純に言えないかなぁ・・・ . Subject:Re: まったりといきましょう・・・ From:つかなな Date:2001/11/13 22:42 (to ALEX BACKさん) > 途上国で有線ではなく無線電話が先行してしまう事があったり、国内でのFTTHへの不安感や携帯電話の爆発的普及はこういう部分の影響が大きいからではないでしょうか。 > だから無線がコスト的に安いって考え方もあながち間違ってないように思います(導入に関してはですが)。  日本国内の話を途上国のインフラと同列に扱うということ自体、かなり次元が違うような・・・(苦笑) # 確かに国内でも無線アクセス使ってる場所はありますよ、「一応」ね  結局はラスト1マイル(の手前)まで持ってくるのにそれなりのコストをかけてるわけで、k-optiにしても。 . Subject:定額接続サービス From:たびびと Date:2001/11/13 22:43 (アイツウさん) 2については意味不明です。 ちなみにプロバイダ側では無通信状態が続いた場合に、切断することがあります。 たいていのプロバイダではその旨を記載していますね。 さて、定額接続サービスですが、常時、接続できるのとは違うと、どれぐらいの人が 認識できているのでしょうか。フレッツISDNの時から勘違いしている人が多くて 困りましたが(謎)、今もそのようですね。 #ポケットのカタログを見ても、つなぎ放題としか書いていませんよ。 . Subject:Re:まったりといきましょう・・・ From:ALEX BACK Date:2001/11/13 23:07 > 日本国内の話を途上国のインフラと同列に扱うということ自体 それは分かってるのですが、コストを考えると過去の投資分を考えないと帳尻合わないと思ったのです。 それにラスト1マイルの手前まででも金がかかってるという事は、ラスト1マイルもファイバでやるともっと金がかかるということになっちゃうでしょう? まあ、どっちみち莫大な金がかかるのは分かりますけどね。 . Subject:CFE-02用ザウルス向けソフト From:つかなな Date:2001/11/13 23:52  CF TYPE-IIが入るザウルス用のインストーラーが公開されています。 # ZDNetではAir -H" pipet用としか紹介されてないんですよねぇ、そう書くとRH2000も該当するようになるというのに・・・ http://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/update/airh/cfe-02.asp . Subject:Re: まったりといきましょう・・・ From:つかなな Date:2001/11/14 00:04 (to ALEX BACKさん) > それにラスト1マイルの手前まででも金がかかってるという事は、ラスト1マイルもファイバでやるともっと金がかかるということになっちゃうでしょう?  ん?それはどうでしょうかねぇ。  大セルWLLみたいな話なら当てはまりますが、k-optiの様に(ただしFWA)それなりのユーザー密度がある場合での無線と同じ密度でファイバを引き込むならさして金額差はだいぶ縮まる気が ;-) # うーん、PHSネタから段々ずれてきた 苦笑  さて・・・・ (アイツウさん)  2については同じく内容の繋がりからして意味不明です。  前科多数なのであまりボケた&場違いような話が続くと泥酔者扱いにしますぞ・・・・(--;; # > 素人目にはよくみえないのでフラストレーションのかたまりになってます。 # ってここで嘔吐されても困るんですが・・・苦笑 . Subject:お騒がせ sri From:アイツウ Date:2001/11/14 07:38 アイツウ 泥酔者です いま思っているレスは引越してやります。 ちと錯乱に自己反省>マスター。 しばらく謹慎。  TO たびびと さん >ポケットのカタログを見ても、つなぎ放題としか書いていませんよ。  だったらいいのですが、つなぎ放題のすぐ横に常時接続の文字があってりして…  #だからDポに説明をもとめるワケで  ということです。  勘違いしている私ですが、事業者側の常識とはちがうと言いたかった。説明不足だとも。  . Subject:DDI-P 128Kパケット通信カード From:mie Date:2001/11/16 13:16 以前から展示会のDDI-Pブースに参考出品の128Kパケット通信カードって 本多エレクトロンが作っていたのか・・・ http://www.j-com.co.jp/b-mobile/data/manual-BMH10-J.pdf . Subject:今日の日本橋 From:つかなな Date:2001/11/16 19:34 明電工業  DS-110白ROM=\3800 まだ8「箱」有り(笑)  いじょ。 . Subject:IOdata、USBケーブル2種発売 From:つかなな Date:2001/11/17 01:49  従来のケーブルから低電力化を計ったということで。ドコモ&アステル用、DDIP用両方出るようです。 # ただしDoCoMo用はFAX送信が不可、DDIP用はα-DATAが不可のようです。 http://www.iodata.co.jp/news_rel/200111/185.htm(DDIP用) http://www.iodata.co.jp/news_rel/200111/186.htm . Subject:Aterm IWシリーズのLモード対応ファーム From:つかなな Date:2001/11/17 01:59  IW60とRS10を除くシリーズには対応しているようです。  基本的に更新内容はと言ってもLモードでのメール到着お知らせ機能だけのようです 苦笑 http://aterm.cplaza.ne.jp/info/2001/info1116.html . Subject:BMH-10J(Re: DDI-P 128Kパケット通信カード) From:つかなな Date:2001/11/17 09:18 (to mieさん) > 以前から展示会のDDI-Pブースに参考出品の128Kパケット通信カードって > 本多エレクトロンが作っていたのか・・・  元はこれすか・・・・。  しかも、色々探してみると、どうやら日立ほげほげ〜な会社が中間に立って個人売りもやるようですね・・・。 (http://www.rakuten.co.jp/nissei/456361/) 問題はあの値段の内訳で端末がレンタルか買い取りかですよねぇ。 # しかし15ヶ月\76,000(\5,067/月)とは・・・(汗) http://www.j-com.co.jp/b-mobile/data/index.html . Subject:Re:BMH-10J From:mie@BLENZ青山 Date:2001/11/17 15:13 > 元はこれすか・・・・。  それです。(笑) > 問題はあの値段の内訳で端末がレンタルか買い取りかですよねぇ。  契約期間の長さからや価格から言って主に法人向けにレンタルとして  考えているようですね。。。  個人向けにもう少し(6カ月以上とか)条件を緩和してくれれば転んで  もよいかなぁとは思いますが・・・ . Subject:Re:Aterm IWシリーズのLモード対応ファーム From:Noriyuki Date:2001/11/17 16:46 (to つかなな さん) 》基本的に更新内容はと言ってもLモードでのメール到着お知らせ機能だけのようです 苦笑 これに対応してないTAにLモード対応機器繋いでLモード契約してると、転送モードにしておかない限り、Lモードのメールが到着する度に無駄に課金されてしまうんで、実は一番必要かも知れない機能です(^^;;;; ただメール到着してますって知らせるだけで、内容見られる訳でも無い存在そのものが無駄っぽい機能ですが、標準でついてくるので… . Subject:Aterm IWX70のファームのアップで From:すかぱら Date:2001/11/17 21:12 どもです。 (to マスター) > 基本的に更新内容はと言ってもLモードでのメール到着お知らせ機能だけのようです 苦笑 なんか、無線周りも少し?改善されているようですね。 とりあえず、当方のIWX70のFWをアップデートしたら、九松KX-HS100シリーズの外線着信がきちんと「外線着信」になりました。 以前は内線、外線の区別無く「内線着信」だったので家庭着信音の設定が意味をなしてなかった。 #しかしこの端末何故、内線着信音が固定なのか。 まあ、私的には良かったということで... . Subject:Re: Re4: AirH" From:かずひろ Date:2001/11/19 12:50 はじめまして.以前から見ていましたが,発言するのははじめてです.よろしくお願いします. > ・長時間(1-2時間程度?)にわたる TCP/IP接続で、突然データが流れなくなる。 >  # 主にIRC(チャット)で発生しているんですが、切断される時点で無通信と >  # いうわけではない。SSHなどでも発生するようだ。 同じです. > ・以前は起きていなかった。気になるようになったのは 11月に入ってからぐらい? RH2000Pをお使いで,ファームウェアをアップデートしたということはありませんか? 私見では,RH2000Pのアップデート後のファームウェアにも,まだ輻輳制御のコードに若干問題があるのでは…という気がします.つまり高速にアクセスできるパケットがロスしない状況では快調なのですが,公衆網側の輻輳や電波の瞬断によりパケットがロストした時のリカバリー処理やその後の制御に問題がありそうです. もちろん,使用している機器のTCPのコードの問題というのも考えられるのですが,たとえば,CFE-02は電車などで移動中に電波が途切れた後の回復がRH2000Pよりも早いと聞きますので,ファームウェアの問題ではないかと推測します. この問題さえなくなれば,かなり快適になるので,私も問い合わせてみようかな…と思っていたところです.問い合わせた結果を,ここに書き込んでくださると嬉しいです. . Subject:AirH" 長時間接続時にデータが流れなくなる? From:5 <5@i-Wave.ORG> Date:2001/11/19 13:51 AirH" だけだと意味不明なので、お題を変更します。 かずひろさん wrote; > 同じです. その後自分で検証したところ、1時間+α(5分ぐらい)で必ず発生しています。 DDIPには問い合わせてみましたが...今のところ解決していません。 ユーザーが増えたことによる混雑のせいにしようとする(トラブルに対する 定型回答?)ので、きちんと調査して回答するように依頼してみましたが、はてさて。 # 問い合わせのコツとかありますかね?電話よりコミプラのほうがいいとか... webやメイルでは長時間の接続はあまり発生しないので問題になりにくいと思いますが、 問い合わせが多ければ問題として認識されるかもしれないので、同じ問題が起きて いる人は是非問い合わせを、とか思いましたが考え甘いでしょうか...? # 問い合わせるのも時間食われるし面倒ではありますが。 > RH2000Pをお使いで,ファームウェアをアップデートしたということはありませんか? 記述が抜けていましたが、使用しているのは MC-P300 です。 この問題に気付いた11月初旬にはファームウェアは 1.11 でした。 最近 1.20にしましたが、この件については特に変化はなく、相変わらず発生します。 ファームウェアを変更したタイミングから、データの流れのリアルタイム性が 損なわれるという問題が起きている気がしますが、これは別件として SII に 問い合わせてみるつもりです。DDIP にも訊きましたが、わからないといわれました。 # 素人考えですが、データをまとめ送りすることで消費電力軽減してるんでしょうか。 DDIPからの回答などで何かわかったらまた書きたいと思います。では。 . Subject:641P + IW50 From:m Date:2001/11/19 17:12 初めまして。 NEC Aterm IW50に641Pを子機登録しようと考えておりますが, ↓のページを見ても載っておりません。どなたかIW50(又は IW70でも)に641Pを登録された方がおりましたら,状況を教 えてください。623Pにはちょっと制限があるようなことが書 いてあるので,気になります。よろしくお願いします。 http://aterm.cplaza.ne.jp/product/wireless/wireless_phs.htm . Subject:Re: AirH" 長時間接続時にデータが流れなくなる? From:かずひろ Date:2001/11/19 17:21 > その後自分で検証したところ、1時間+α(5分ぐらい)で必ず発生しています。 ふーむ,ほぼ定期的ということですか? それだとタイマー処理に問題があるのでしょうかね…. 実際に私もSSH経由でtelnetを繋ぎっ放しにしておくと,いつの間にか駄目になっていることがあります.ただ,私も繋ぎっ放しで寝てしまっていたりするのですが,朝まで切れない&正常に繋がっていることもあるようです.これについては,私ももう何日か調べてみます. > 問い合わせが多ければ問題として認識されるかもしれないので、同じ問題が起きて > いる人は是非問い合わせを、とか思いましたが考え甘いでしょうか...? いや,甘くはないと思います.できれば,症状をもっと確定してシナリオを作ってから(笑),多くのユーザで訴えるのが一番効果的ではあるでしょうね. というのは,あいまいな症状を話されても,技術者じゃない窓口が正しく理解できるとは限らないからです. > 記述が抜けていましたが、使用しているのは MC-P300 です。 私はRH2000Pです.とすると,あとCFE-02ユーザで問題が生じているかがポイントでしょう…. > ファームウェアを変更したタイミングから、データの流れのリアルタイム性が > 損なわれるという問題が起きている気がしますが、これは別件として SII に パケット通信の場合には小さなデータのまま送ってしまうと効率が悪いので,送信や受信を少し遅延して,できるかぎりまとめ送りをしたりしますが,このようなチューニングを行っているのかもしれません. たとえば,RH2000Pの場合にはファームウェアアップデート後はスループットがわずかに向上しましたが,どうも何らかのチューニングをおこなったような気がします. でも,普通はその遅延が体感できるほどではないとは思うんですが…状況がはっきりわからないので,なんとも言えませんけどね. RH2000Pはアップデート転送速度が速くなったのですが,公衆網が輻輳したとか,電波が一時的に途切れたと思われる時点から回復するのに時間が掛かるのが問題だと思っています. CFE-02のベンチマークとかを見ていると,高速転送という点ではRH2000Pに負ける(たぶんあまり最適化していないと思われる)のですが,そもそも転送速度が低い障害が起りやすいと思われる状況への耐性は優れているような気がします. > DDIPからの回答などで何かわかったらまた書きたいと思います。では。 期待しています.今週は忙しいので,もう少し状況をはっきりさせてから,私もバグレポートしようかと思います. . Subject:Re: AirH" 長時間接続時にデータが流れなくなる? From:つかなな Date:2001/11/19 20:56 (to 5さん、かずひろ さん)  私の場合、RH2000でファームup前後も何の変わりも無く定期的にデータを流していれば4,5時間平気で繋がります>大阪市中央区 # それよりも、個人的にはパケットが通ってPIAFS2.1が通らないCSが居るのが気になる・・・@三重県上野市 # どうやら例の中継箱付CS配下で起きるらしい・・・・、なんとなく原因は見えているんですが . Subject:Re: AirH" 長時間接続時にデータが流れなくなる? From:かずひろ Date:2001/11/19 22:50 つかななさん,どうもです. もちろん回線は繋がったままで,新規のTCP通信も可能なのですが,(私の場合は)確立されていたSSHのコネクションがいつの間にかおかしくなってしまう…というやっかいな症状なんです. 今後もいろいろテストしてみます. . Subject:IWX70,N821i From:matsu Date:2001/11/19 23:10 みなさま、こんばんは。IWX70にN821iを子機登録してるんですが、184をつけてN821i(OS)に電話すると、なぜかPHS非通知設定って表示されるんです。携帯電話(ドコモ)からかけても、ISDN回線からかけても同じ症状がでています。最近発表されたIWX70のファームウエアのバージョンアップをしてみたけど変化なしです。同じ症状が出てる人いますか? . Subject:Re: IWX70,N821i From:すかぱら Date:2001/11/20 00:25 (to matsuさま) > 184をつけてN821i(OS)に電話すると、なぜかPHS非通知設定って表示されるんです。 当方のIWX70→N821iでも同じ表示が出てます。 「PHS非通知設定」表示は"PHS"(OS含む)モードの"非通知設定"端末からの着信と理解していたので私は気にしてませんでしたが...。 (ついでに自己レス) >当方のIWX70のFWをアップデートしたら、九松KX-HS100シリーズの外線着信がきちんと「外線着信」になりました。 あ、これ勘違いしてましたので訂正。 着信ポート設定を"一斉"にして受けると"外線"で、"個別"にて受けると"内線"となりました。F/Wのアップには直接関係なかったかも。 . Subject:RE:IWX70,N821i From:たびびと Date:2001/11/20 08:48 親機がIW50でも同じでした。他の電話からN821iへ内線発信をして確かめてみましょう。 . Subject:Re: AirH" 長時間接続時にデータが流れなくなる? From:5 <5@i-Wave.ORG> Date:2001/11/20 16:49 (to マスター) 情報ありがとうございます。また、情報収集の場として使わせていただいており感謝します。 さて、直後のかずひろさん指摘の内容と重なりますが、長時間の PPP(ダイアルアップ)接続 だけではなく、その PPP接続上で長時間の TCP接続をされることがあるでしょうか? irc, telnet, ssh, http(大きなファイルのダウンロード)での発生を確認しています。 なぜか ftp(-data) の場合は発生しない様子です...(?_?) (PASVも試しました) # telnet や ssh でシェルが使える環境があれば、数行のスクリプト(時刻を一定間隔で # 表示しつづける)を実行して一時間ちょっと放置するだけでも再現されました。 (to かずひろさん) 参考までに、差し支えなければ、使用しているおおまかな場所を教えていただけますか? # 157に問い合わせた時「東京のほうではユーザーが増えて大変混雑している」とか、 # 「ここは北海道なので同じ条件でのテストは出来ない」とまで言われたもので(苦笑) 私のところでの発生確率は 100% ですが、知人に試してもらったところ、 CFE-02 , prin , irc で発生しなかったケースもあります。(サンプル数 1/1) 機種以外の要素としては、場所の違いも考えられますが...(大宮とのこと) 混んでる地域でのトラフィック削減を狙って何か仕組まれてるのでは? というのは考え過ぎでしょうかね... . Subject:AJ-51+IW50D From:迷い人 Date:2001/11/20 17:12 初めまして、IW50DへのAJ-51の登録方法を探して迷い込んできました。 表のAJ-51大検証によると、ここの過去ログにあるということでしたが、 手順があるだろうと思われる http://www.asahi-net.or.jp/~ty8h-ks/barlog/bar000612.lzh が、Not foundです。(泣き) 登録手順をご教示ください。 . Subject:Re:AJ-51+IW50D From:mie@MOS神田北口 Date:2001/11/20 18:30 家に帰れば過去ログがあるのですが、、、(^^; とりあえずgoogleで検索したらキャッシュにそれらしいのがありました。 #何も手がかりがないよりはましかな。(^^;;; http://www.google.co.jp/search?q=cache:bxFS2icDqxY:www2.ttcn.ne.jp/~ktaka-n3/phone/astel-33.htm+AJ-51+%8Eq%8B%40%81%40%8E%E8%8F%87&hl=ja . Subject:Re:AJ-51+IW50D From:迷い人 Date:2001/11/20 19:43 おおっ、mie@MOS神田北口様 有難う御座います。 これのAJ-33の手順で登録できました。 しかし、次の課題が… AJ-51大検証にあるとおりサブアドレス無しでは 着信しないでのしょうか? AP-32もAD-31も着信してたので安心していたのですが… ^^; . Subject:Re:AJ-51+IW50D From:mie Date:2001/11/20 22:58 人に聞くのは簡単だけど、それを調べる人間の苦労も知った方が良いですぞ。 >迷い人氏 #さっきのURLを書いたのはgoogleでそれなりのキーワードで調べれば答えが #出てくるということを暗に示した、ということを理解していただければ。 ということで、質問の答えについてはこのくらいで終わりにしておきます。 ----(独り言)---- 当該スレッド読んだけど試した人たちの結果ではNGのようですねぇ・・・ (できたならできたで何らかのことが書いてあるはずだし。) とりあえずいろいろ試してみて自己環境で一番まともに使えるよう検証を 重ねるのが一番かと。 . Subject:ねっとキョーダイ From:福光@SUG Date:2001/11/20 23:20 ネーミングはともかくアステル北陸 (というか12月に北陸通信ネットワークに移譲されてから) ねっとホーダイとADSLのセット割引を行うようです。 対応プロバイダはネスク・incl・FITWeb・コーラルネットです。 また、現状のねっとホーダイも値下げを行うようです。 ■『ねっとキョーダイ』の開始について(アステル北陸)http://www.fitweb.or.jp/astel/net-bro.htm ■「ねっとホーダイ」の定額通信料値下げ(アステル北陸) http://www.fitweb.or.jp/astel/net-down.htm ■北陸通信ネットワーク、ADSLとPHSをセットにした割引プラン(ケータイWatch) http://k-tai.impress.co.jp/static/local/2001/11/20/service.htm ■北陸通信,PHSとADSLのセット契約を開始。月5000円弱でネット接続を使い放題(日経IT Pro) http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20011120/3/ . 2002/06/22 10:43:37;126800;ty8h-ks;RETR;ok;/homepage/barlog/bar011102.txt