2003/12/14 境港〜松江
100円バスで移動開始
米子空港に行きました,行った事ないので(ぉぃ.
空港から米子や松江に行くバスがあるのは知ってましたが,近くに境港もあるので,そこまで行くバスもあるはずだ,と踏んで空港を出ました.
どーでもいいことですが,鳥取には4つしか市がありません
全部言えるかな?!.

ありました;)しかも100円.
各地で走っているミニバスと同じ車体ですね.
コースがややこしいのですが,メインコース,生活コースの二種類があり,それが左回りか右回りかで走っています.
生活コースは日曜日お休みなので,この日は乗れません;p.
#鳥取県の四市の答.
#鳥取市,倉吉市,米子市,境港市(2003.12.現在)です.
境港は
水木一郎,もとい,水木しげる,で町おこしです.

街を歩けばいろんな妖怪?!像があります.
ポストの上にもほら鬼太郎(笑).

列車ももちろん.
ちょっと暗いので,

逆方向;)
今度は明るすぎて見えません(情けない.

車内にも(ぉぉ.
おまけ
ガムのつつみ紙で誰かが折鶴作ってました.

ちょっとピンボケ.SH53で撮影;)
車内ではJR西日本の社員がワンマンカーのアンケートを行ってました.
米子
のりかへ〜(ぉぃ.
乗り換え途上と先の境港でみつけた,いい日旅立ち@JR西日本なポスター.
歌詞変更とかいろいろあったねぇ(笑).


閑散期だからか,三両編成です.
これには乗りません;).

ワンマン改造された115系です.
中は普通のクロスシートでした.これで松江に向かいます.
その2へすすむ.
Back To Previous Page index
Back To Trip Page index
Return to Home