2004/01/11 但馬


豊岡市内
特に何するわけでもなく,豊岡でありきたりな食堂で飯食ってぶらぶらします.

視力表
なんかよくわからないのですが,視力表がメガネ屋さんの横にあります.
まぁ,メガネ屋さんなので,と言われればそうなのですが,これがデカい.
道路の向こうの歩道から見てちょうどいい様にしている模様.



公設市場があって,そこでの風景.

市場 市場

その先にあった「青空市場」.
前の賽銭箱,地域毎に分かれていました.それぞれで氏神様違って祭られているのかな.

青空市場 青空市場

銭湯
銭湯がありました.建物,いいですね.
営業時間が「4:00〜9:00」と書かれていました.午前ではないと思うけど,なんかそういう風土っていいなぁ,って感じ.



市役所
市役所と除雪車(笑).



福助
フクスケです.
経営が危うくなってからなかなか見なかったのですががんばっているみたいです.



こばす
豊岡市内でもコミュニティバスが走り始めていました.
車内を見ると閑散たるものでしたが,大丈夫かな,この先.




鞄もなか?!
歩いていると遠めに見えた看板が気になりました.

鞄もなか
鞄もなか 大阪屋老舗.
確かに豊岡って鞄とか有名だけど,最中にもなってたのね.
ひとつ所望しようと思ったのですが,誰もいませんでした.物騒なのか,平和なのか.....




但馬空港行バス

豊岡駅前から空港行バスに乗ります.
300円,だからまたもや結構安い?!

バス停
一丁前にバス停に案内看板も出ています.
駅前のロータリーではなく,少し離れたところから出ているので注意です,ってそんなに乗ることないか:).




おまけ
伊丹で飛行機から降りて乗ったバス.
このJAS塗装もなくなるのかなぁ.
キャンディ


V601SH導入

今回のメインイベント比較?!(ぉぃ.
豊岡でぶらぶらして,ぼろだふぉねショップがあったので中に入りました.
V601SHの在庫があり,そのまま機種変更(爆).
さよなら,まめぞう.....
さっそくなので,写真を撮ってみました.

V601SHで
こいつがV601SHで撮影したものです.



SO505iで
こちらはSO505iで撮りました.
操作感はAFのせいか,なんとなく慣れるまでうまく撮れないかも.
SH53とも比較したかったのですが,電池切れてました(泣).





その1へ戻る.

Back To Previous Page index
Back To Trip Page index
Return to Home