私のPHS環境

NTTドコモ黒ROM: Pin memory
その他黒ROM: なし(SIM的には何枚かあり).
とかくたくさんの機種があるPHS。
その数は目まぐるしく追加される機能とともに増えていき、実際の端末の「素顔」は見えにくいのが現状です。
ここでは、きゃんが過去に使った電話機について、その素顔に迫ってみます。
| 最終更新日 | ||
|
NTT−P端末
|
第1世代とメーカーブランド | 2001.4/15 |
| 第2世代 | 98.9/29 | |
| 第3世代 | 1999.9/17 | |
|
NTT−D端末
|
ドコモPHS端末 | 2005.3/6 |
|
ASTEL端末
|
非32k対応端末 | 2000.10/26 |
| 32K対応端末 | 2001.4/21 | |
|
DDI-P端末
|
DDI−P端末 (H-SA3001V追加!!) | 2005.6/6 |
|
オプション
|
親機・TA | 2004.6/8 |
| HA/PA・データカード | 2003.11/5 | |
| PDA、H/PC、P/PC(702NK追加) |
2005.2/23 |
|
| 販促グッズなど | 多すぎて現在工事中 | |